アートからどんな風に心理がわかるのかな?と単純に興味があり、今回受講させていただきました。
言葉で表現するって、構えてしまう部分があり、自分の気持ちを出しきれていないと感じることがありますが・・・
箱庭や風景構成法では、イラストを描いたり、砂の上に何かが表現され楽しみながらできました。また、アイテムやパーツ、絵のひとつひとつにきちんと意味があり、コメントを頂くことで、自分自身の心の気づけていない部分に出会え、そこから自分と素直に向き合い、色々なヒントを頂けたことで自分の気持ちを整理することができました。
「誰かのために」を目標に。まずは自分自身を大切にすること、そう思わせてもらうことができました。長いようでアッという間の半年ですが楽しんで参加させてもらうことができました。ありがとうございました。
Mさん、半年間お疲れさまでした。そうですよね、始めは緊張されてなかなか言葉にしにくいこともあったようですが、箱庭を繰り返し置くことでたくさんの気づきを得て、内観されることが増え、ご自身の気づきも深まっていったように思います。来年2月から始まる箱庭研修でさらに深めて「誰かのため」につかえるようにしていきましょう。応援しています。