NPO法人kunこころの宮認定校(心理カウンセラー資格取得)
大阪で学ぶ「使える心理学」「傾聴」「箱庭」「アートセラピー」
生きづらい人・人をサポートするプロのための心理学の学びの場
FAX:06-6796-9099
大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306
  1. 心理コラム
  2. 嫌と言えない性格
 

嫌と言えない性格

2025/05/02
人に気を使いすぎて・・・
自分に自信が無くて・・・
できない人と思われたくない・・・

嫌と言えない、できない、と言えない

だから、頑張りすぎてしまう

失敗してはいけない、できないと、自分を追い込んでしまう
だからもっと頑張る!

と言うような負のサイクルに陥っていませんか?

ストレスが原因でいつも疲れている
慢性的に身体の痛みだけでなく、心が悲鳴を上げていることに気づいてください

このような考え方、捉え方は、生まれ持った性格でしょうか?

違います

本来、赤ちゃんは感情のままに
お腹がすいた、おしめを変えてと、鳴き声、しぐさで身体全体で表現します

そして側にいる人が気づくことで対応してくれます
月数、年齢を通し発達段階に応じた成長をしていくのです

その段階で
身近にいる親、祖父母などの養育者の関わり方で変わります

「~してはいけません」
「もっと頑張れるでしょ」
「弱音を吐いてはいけません」
「こんなことも出来ないの」

などなど、言われ続けていると

もっと頑張らなくてはだめだ と言う思考回路が働き
両親から愛される自分でいないと・・・
と言うような考え、思考が習慣となり
このように生きていこう・・・と言う決断を幼少期にしてしまった結果
「嫌と言えない性格」だと自分の価値観になってしまう

嫌と言えず受け入れることが多くなり
自分で自分を苦しめている
そのように思い込んでいるのも私・・と言うことになります

今更遅い、どうしょうもない!と言う気持ちは、今すぐ捨ててください

気づいたときから、意識を変えることはできます

自分のこと知っているようで知らないことたくさんあります

まず、気づいていない部分を可視化していくことで
どうしたいのか、考えていきましょう

応援しています




あなたが探し求めているものは何ですか?

  • 話を聴いてくれる場所?

  • 学べる場所?

  • 活動場所?

  • 実践のノウハウや資格?

あなたが望むものを手に入れるために一歩前に進む事ができるそんな居場所が「kunこころの宮総合カレッジ」です。


TEL 06-6777-6156 FAX 06-6796-9099

営業時間:10:00~18:00(不定期休)

 大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306  MAP

お問い合わせ