最近、人の名前がスッと出てこないことがあり、
困ったことに、物忘れが多くなってきたかも ということが多々あるようになりました(汗
さてさて、質問です
下記のような状態であなたの捉え方はどちらですか?
あなたは①②どのタイプ?
じつは…
心と脳はつながっていて
脳でドーパミン系の異常が起これば精神病になって心が病みますし、
家事や仕事、学校などの心のストレスで脳のドーパミン系の異常が起こることもあります。
脳が心に影響を及ぼすこともあれば、
心が脳に影響を及ぼすこともあります。
私たちが心の働きとしてとらえている感情や意欲は脳と多くの関わりを持っています
私達が「悲しいな」とか「辛いな」などの感情を抱く時には本人の意思とは全く関係なく、
必ず脳の神経系に変化が現れているということなのです
結果
脳が人間の心としての機能を担い様々な感情を司っているということになります
しんどい、辛い、悲しい、というようなとき
無意識に自分の心を閉ざしてしまうようなことをしていることもあります
ですが、それは脳がさせていることなのです
なので、
思い悩むよりも、そんなときもあるよね〜と
やり過ごすほうがいいということになります
落ち込み、悩まないようにするための一つの方法として
気持ちを吐き出すこと
話を聴いてくれる人がいる
気持ちを吐き出せる場、環境がある
誰かが話を聴いて切れることで心が楽になることもあります
あなたが探し求めているものは何ですか?
話を聴いてくれる場所?
学べる場所?
活動場所?
実践のノウハウや資格?
あなたが望むものを手に入れるために一歩前に進む事ができるそんな居場所が「kunこころの宮総合カレッジ」です。
TEL | 06-6777-6156 | FAX | 06-6796-9099 |
---|
営業時間:10:00~18:00(不定期休)
大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306 MAP