NPO法人kunこころの宮認定校(心理カウンセラー資格取得)
大阪で学ぶ「使える心理学」「傾聴」「箱庭」「アートセラピー」
生きづらい人・人をサポートするプロのための心理学の学びの場
FAX:06-6796-9099
大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306
  1. 受講生の声
  2. 自己肯定感を高める《オンラインサロン》

受講生の声

自己肯定感を高める《オンラインサロン》

Sさん

自分らしく生きていいんだと背中を押してくれる、言葉を聴くことができて良かった。時間の使い方なども人それぞれ他人と比べるのでなく、自分らしい時間の使い方が出来るように子供も1人暮らしを始め夫婦ですごす時間もふえたしこれからの時間の使い方を考える良いきっかけになりました。

Sさん、お疲れ様でした。オンラインサロンが始まり6ヶ月。いろんな話、テーマがありました。その都度心に響くお話が聴け共有出来ることが嬉しい時間です。これから目標達成に向け時間をうまく使えるようにしていきましょう!応援しています。

自己肯定感を高める《オンラインサロン》

Hさん

自己肯定感を高める《オンラインサロン》

今日の話題の中に、自分のことを認める、他の人のことを認める、というお話がありました。

「自分自身はどういう考え方をする人間なのか」をよく理解すること、そして、自分の価値観や物差しを他の人に当てはめようとしないことが大事だということを学びました。自分の気持ちや考えをちゃんと把握した上で、他の人に対して「この人はこういう考え方なんだな」と、自然に受け入れられるようになれたらいいなと思いました。今日も参加者の皆さんの貴重なお話を聞かせていただき、様々なことを考えることができました。どうもありがとうございました。

本日のキーワードからの気付き,素敵です。お疲れ様でした

自己肯定感を高める《オンラインサロン》

Sさん

自己肯定感を高めるオンラインサロン

パステル画を褒めてくださり、ありがとうございました。

人に褒められること自分で自分を褒めてあげること人を褒めることは大切なことだと思いました。また 参加者の方の何に捉われているか着地点は何なのかという言葉に考えさせられました。脳の記憶を辿りながら内観してみようと思います。気付きを与えて下さる参加者全員に、ありがとうございました。


自己肯定感を高める《オンラインサロン》

Sさん

自己肯定感を高めるオンラインサロン

子供の頃を思い出して、あらためて両親にありがとうと感謝しています。皆さんのお話を伺って、人との距離の取り方や子供の頃のお話から自分の事に繋がって向き合っていく姿を見せて下さる事で気付きや学びをシェアすること。

皆様ありがとうございました。私も失敗したこともありのままカッコつけずに話せる様になりたいです。

Sさん、感想ありがとうございます。自分の子供の頃を思い出し親子の関係を改めて確認することができたようで良かったです。参加者のいろんな体験話を聴くことで励みになりますよね。○○の自分をカッコつけず話せるようになれること、応援しています。

自己肯定感を高める《オンラインサロン》

Sさん

2回目さんかしました。

私は自信がなくてサロンが開かれる前にある程度今日はこれを話そうと準備していたのですが参加者の皆様にヒントをいただいてありのままの自分の言葉で相手に関心を持ち話しを聴くこと話すことの大切さに気付きました。シェアできる人になりたいです。ありがとうございました


自己肯定感を高める《オンラインサロン》

Hさん

自己肯定感を高めるオンラインサロン

オンラインサロン2回目ありがとうございました。

人との距離感について学びました。参加者の話を聞いていて、人間関係で悩む時にいったん距離をおいて、これは自分自身の問題なのか相手の問題なのかを冷静に見極めることによって対応の仕方も変わり、ストレスを軽減できるということがわかりました。また、相手の置かれている状況、心情をよく理解して対応することが大切であることを学びました。普段気づかないこと、無意識に通り過ぎている問題も、参加者の貴重なお話を聞かせてもらうことによって、自分の場合はどうか、自分だったらどうするだろう、と改めて考えることができました。



自己肯定感を高める《オンラインサロン》

Hさん

コロナ禍で家族以外と会話する機会が少ない中、zoomで皆さんとお話しできてとても貴重な時間を過ごすことができました。

自分が思っていることを言葉にして参加者の皆さんに聞いてもらうことで、自分を客観的に見ることができました。普段の生活で何気なくやっていることでも、こうすれば自分は喜ぶんだと気づけば、自己肯定感につながっていくと思います。このことを、他の参加者の話からヒントをもらって気づくことができました。ありがとうございました。

あなたが探し求めているものは何ですか?

  • 話を聴いてくれる場所?

  • 学べる場所?

  • 活動場所?

  • 実践のノウハウや資格?

あなたが望むものを手に入れるために一歩前に進む事ができるそんな居場所が「kunこころの宮総合カレッジ」です。


TEL 06-6777-6156 FAX 06-6796-9099

営業時間:10:00~18:00(不定期休)

 大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306  MAP

お問い合わせ