開講から2024年6月で10年になります
今までにたくさんの方が卒業していかれました
更新を続け7年受講していただいている方もいました
実践から慣れていくことが大切で続けていくことで傾聴力が付いてきます
難しいからとあきらめないで続けていきましょう
傾聴はカウンセラーだけが使う手法ではありません
日々のコミュニケーションをとるひとつのツールです
家族の話、友人の話、上司、同僚などの話を上手に聴けるようになることで
人間関係が良くなります
新年明けましておめでとうございます
自己理解を深めるコース
2024年1月開催
自分の生き方を見つけたい方
対人関係を良くしたいと思われる方
円滑に行くコミュニケーションの取り方を学びたい方
人の話がしっかり聴けるようになりたい方
自分の性格を変えたいと思っている方
心理カウンセラーを目指される方
心理の基本を学ぶことで、自身の生き方の癖、考え方の癖を変えていくことができます。
※日程が合わない方は,個別授業あり
ご相談ください
個別授業
1日3時間×3日 参加ご希望の方と日程調整
谷町教室に通うことが難しい方
日程調節が難しい方
こちらの個別授業で参加することができます
●心理学実践講座 個別対応 ※カウンセリング付き
3時間×3回 (対面・オンライン)45,000円
●心理学実践講座 6人クラス
2時間×6回(対面・オンライン)45,000円
令和6年度 土曜日クラス カリキュラム
第1回 心理テストで、生き方、考え方の癖を知る
第2回 人との交流を効果的にする方法
第3回 コミュニケーションを阻む問題を見つける
第4回 コミュニケーション力を付ける傾聴を学ぶ
第5回 インナーチャイルドの存在に気づき自分をいたわる
第6回 楽な考え方を身につける発想の転換
お問合せ下さい
特定非営利活動法人kunこころの宮は、令和5年度大阪府福祉基金地域福祉振興助成金の交付を行け
本来「大人の役割」とされる介護や育児を18歳未満の子どもたちが日常的に行っている
いわゆるヤングケアラーをサポートする ヤングケアラーサポーター養成講座
【お申し込み・お問い合わせ先】
特定非営利活動法人Kunこころの宮 大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306
☏06-6777-6156家族のケアを担う子ども・若者たちの事。日本にはまだまだ定義がありません
病気や障がいがある高齢者やきょうだいが居る、日本語を第一言語としない人たちなどのサポートが必要な家族がいて
そのために家事や介護、メンタル面でのサポート、きょうだいの世話、通訳をしている子どもの事を指します
心理学実践講座 ステップ1「セルフチェック」自己理解を深めるコース
第1回 | 9月12日 | 心理テストで、生き方、考え方の癖を知る |
---|---|---|
第2回 | 10月10日 | 人との交流を効果的にする方法 |
第3回 | 11月14日 | コミュニケーションを阻む問題を見つける |
第4回 | 12月12日 | コミュニケーション力を付ける傾聴を学ぶ |
第5回 | 1月9日 | インナーチャイルドの存在に気づき自分をいたわる |
第6回 | 2月13日 | 楽な考え方を身につける発想の転換 |
時間が合わない、遠方の方などの理由で 個別授業をご希望される方は
1日3時間×3日 参加ご希望の方と日程調整させていただきます
谷町教室に通うことが難しい方
日程調節が難しい方
こちらの個別授業で参加することができます
お問合せ下さい
※授業カリキュラムは同じ
9月10日(日)~11月19日(日)まで 全6回
箱庭セラピーでは、箱庭に置かれたものを分析していける力を身につけて行くことができ
芸術を用いて心を癒す療法を学び寄り添い支援するアートセラピスト資格取得コース |
悩みや自己成長の手法としても効果があり、ワークショップなど開催することができます
描いた方の心理状態や自覚できてない内面が絵によって表に出てきます
アートセラピストは、傾聴を通して相談者の気づきや新たな視点を見つけてもらうことができるようになります
相談者が描かれた絵画や無意識に箱庭に置かれたことで深層心理が見え、心の内面にあるモヤモヤとした感情を解消するお手伝いをしますセルフチェック個別授業修了生の皆さんにはお待たせしました
個別対応 セルフチェック講座受講希望者
授業受講したいのですが
個別対応受付中
谷町教室に通うことが難しい方、日程調節が難しい方
1日3時間×3日 日程調整して受講していただけます
※申込多数来ております
個別受講は平日のみ日程調節はお早めにお問い合わせください
※授業カリキュラムは同じ
あなたが探し求めているものは何ですか?
話を聴いてくれる場所?
学べる場所?
活動場所?
実践のノウハウや資格?
あなたが望むものを手に入れるために一歩前に進む事ができるそんな居場所が「kunこころの宮総合カレッジ」です。
TEL | 06-6777-6156 | FAX | 06-6796-9099 |
---|
営業時間:10:00~18:00(不定期休)
大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306 MAP