NPO法人kunこころの宮認定校(心理カウンセラー資格取得)
大阪で学ぶ「使える心理学」「傾聴」「箱庭」「アートセラピー」
生きづらい人・人をサポートするプロのための心理学の学びの場
FAX:06-6796-9099
大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306
  1. お知らせ
  2. ヒューマンエラー再発防止講座 5月30日(日)1Day 【Zoomによるオンライン講座】
 

ヒューマンエラー再発防止講座 5月30日(日)1Day
【Zoomによるオンライン講座】

2021/04/20
ヒューマンエラー再発防止講座 5月30日(日)1Day
【Zoomによるオンライン講座】

ヒューマンエラー再発防止講座では、

「ヒューマンエラーは起きるもの」という前提にたち、個人がミスをしても個人を責めるのではなく、組織として再発防止に取り組むことを学びます。


 

こんなお悩みをお抱えの方に

  • ヒューマンエラーをなくしたいのに、なくならない
  • ヒューマンエラーをしがちな部下を指導するが、今度は別の部下が同じエラーをする
  • 是正処置報告書の内容が何を言っているのかわからない

 

ヒューマンエラー再発防止講座は、あらゆるビジネスの現場に起こりうるヒューマンエラーへの対策を、体系的に学べる講座です。

所属されている企業の「自己啓発支援」「自己学習支援」制度をご利用いただくにも最適です。


 

参加者の声


Mさん (介護職員)

ヒューマンエラーと言う言葉は知っていたが、具体的にどの様なものかは知らなかった。

事故の原因に対してヒアリングをする事が、今までは何処かその人を責めているような感じがあって、義務感でやっていたが、今回の研修でオープニングの説明をすること、うなずきや相づち、質問の内容で、安心して話してもらえるということがわかりました。今後、事故の原因に対してのヒアリングも、自然にできそうに思えました。そして是正処置をみんなで意見を出し合い考えていくこと。改めて傾聴の大切さをを認識し、入居者さんやスタッフ間の信頼関係を深め、楽しく過ごせるように努めていきたいと思いました。 ありがとうございました。

参加者の声こちらから


ヒューマンエラー再発防止講座のポイント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • ヒューマンエラー発生のメカニズムを知る
  • 直接原因と真因の切りわけ方法を学ぶ
  • 真因を解決することが再発防止というアプローチ
  • 傾聴を基本にしたヒアリング能力を身につける



ヒューマンエラー再発防止講座のゴール

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  1. ヒューマンエラーは起きるものとして、事前に予防する仕組みを考えられるようになります
  2. ヒューマンエラーの原因を定義し、再発防止対策を打てるようになります
  3. ISO9001の是正処置報告書が書けるようになります



あなたが探し求めているものは何ですか?

  • 話を聴いてくれる場所?

  • 学べる場所?

  • 活動場所?

  • 実践のノウハウや資格?

あなたが望むものを手に入れるために一歩前に進む事ができるそんな居場所が「kunこころの宮総合カレッジ」です。


TEL 06-6777-6156 FAX 06-6796-9099

営業時間:10:00~18:00(不定期休)

 大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306  MAP

お問い合わせ