サポートコース【アダルトチルドレン】の授業で
機能不全家族で育った人は、小さい頃に感じたネガティブな感情、
怖さ、悲しみ、怒り、不安、恥
など、
ネガティブな感情が長い間、消化されず、抑え込んで長く心にしまっていることがあります
子ども時代に適切なケアをされなかったとき、
自分の心を守ろうとして、封印・抑圧という形で、未完の感情となってしまうのです
ですが
それ自体は小さな心を守るために、必要なことだったのです
だけど
大人になった今も、消化されずに、残っていると
似たような状況や、相手と出会ったとき、モヤモヤした反応が湧き起こってしまったりします
幼少の頃に抑えてきた感情が
大人になって、ネガティブな感情となり、ふつふつと湧き出てきたときには
何をしていても満たされた感がしなくて・・・
という現象に陥りやすい人がいます
人によってはその感情をごまかすように
お酒を飲んだり、何かに熱中して忘れようとする人もいます
また、そのイヤな感じを引き起こす相手に対して、
非難したり、コントロールしたり、避けたり、切り捨てる、
というような行動を起こしたりします
大人になった今、
心にぽっかり大きな穴が開いているような空虚感を嗜癖で埋めようとせず
表面的な悩みだけでなく、根本的な所を解決していくことで空虚感が減少していき
やがてなくなっていきます
現在の悩みを持つようになった、考えや気持ちのままでは
いくら問題を解決しようとしても難しいものです
自分らしい幸せな人生を築くには・・・
どうしたらいいのか
しっかりと話を聴いてくれる人
カウンセラーやコーチとしっかりとした信頼関係を築くこと
そのためにも相性の合う人を探すことです
いろんなタイプがありますが
自分には何が必要で、何をしたらいいのかと
どんなことがあるのか、できるか、見つけることが先決です
まずは体験から始めるといいですよね
機能不全家族とは
子どもは、恐かったり、悲しかったり、嬉しかったり・・といったような、
見て感じたことを自由に表現する過程に健全な成長があります
したがって、表現の自由を許される環境が、健康な家庭の機能といえ
しかし、そうではなく、
子どもが自由を奪われ安心して成長できない家族を機能不全家族といいます
アダルトチルドレンは
【親との関係で何らかのトラウマを抱えた成人】のことを指します
乳幼児期のころから、それぞれの発達段階で、発達課題をクリアできなかった方
また
機能不全家族で育ち、見捨てられ不安を抱えて過ごした
幼少期からの愛情不足が大きな原因であると気づくこと
あなたが探し求めているものは何ですか?
話を聴いてくれる場所?
学べる場所?
活動場所?
実践のノウハウや資格?
あなたが望むものを手に入れるために一歩前に進む事ができるそんな居場所が「kunこころの宮総合カレッジ」です。
TEL | 06-6777-6156 | FAX | 06-6796-9099 |
---|
営業時間:10:00~18:00(不定期休)
大阪市中央区谷町7丁目2-2 新谷町第一ビル306 MAP